やらない理由をつぶす

やらない理由をつぶす

 

毎日歩く…

 

今日から始めました

 

なぜか

 

とりあえず

 

11月に

 

姪っ子の結婚式に着物を着ないと…

 

1月に

 

還暦の

 

同窓会があるし

 

 

みたいな

 

理由を考えて

 

始めました

 

嫌にならない方法を

 

教えてもらいました。

 

今勉強している事を

 

聞きながらするといいよ

 

と。

なるほど…。

 

 

ダイエットするには

 

股関節が大事

 

と。

 

なるほど…。

 

 

やりますよ

 

 

で、

 

重曹クエン酸も飲んでますよ

 

癌が治った方がいるって聞いたので

 

良いって言う事は

 

とりあえず

 

やるほうです…私

 

ただ

 

続けられません

 

でも

 

なんだか

 

今勉強していることは

 

そろそろ10か月

 

続いてます

 

楽しいです

 

なんでかな

 

ひとりじゃないから

 

みんな

 

目的は一緒で

 

同じ方向を向いていることが

 

気持ちいいほど心地いい

 

こんな環境

 

あったかな

 

ピアノを習っていた頃

 

習字を習っていた頃

 

部活をしていた頃

 

バブルで楽しかったころ

 

結婚したころ

 

子供を育て始めたころ

 

仕事を始めたころ

 

友達としゃべっている時

 

子供が巣立ころ

 

その

 

節目節目は

 

良かったな~

 

って思うけど

 

ここの人はいい人だな~

 

って

 

所はここが初めてかも。

 

鹿児島の人や埼玉の人も島根の人も京都の人も

大阪の人もえ~っとあとは東京…

鎌倉の人と…海老名!!

奈良の人と…兵庫の人…岩手の人

福島の人、秋田の人…

釧路の人…ボスは…スペイン…

 

なんでかすぐに仲良くしてくださる人達に

 

感謝

 

仲良くだけじゃなくて

 

みんな目標があるのに

 

自分の事にように考えてくださる

 

そんな環境で

 

WEBマーケティングの勉強をしています。

 

『50の手習い』

 

日本には良い言葉があります

 

そのころは

 

平均寿命が何歳だったんでしょうか

 

 

そろそろ

 

60歳になります。

 

60の手習い

 

「ふくしまさん、人生120年なんだから。

まだ折り返してもないですよ」

 

同い年の同僚に言われたのが

 

衝撃的です。

 

でも

 

120年だとすると

 

後60年

 

健康に生きていけるのは

 

なん年ぐらいあるんだろう

覚える事も山のようにあって

 

営業なので

 

セールスの勉強もします

 

話し方

 

流れ

 

意図

 

たぶん

 

営業職の人は

 

一通りやってるかもしれないけど

 

やってみると

 

難しすぎる

 

考えていることを

 

意図をもって質問する

 

そんなこと

 

日常生活ではしてないかな~

 

ほら

 

よくいるじゃないですか

 

他人の事が気になってしょうがない人

 

っていますよね~

 

で、聞き出すのが上手いですよね~

 

 

ある事ない事

 

言ったりして

 

特技の

 

使い道を間違えてる

 

 

今、人に寄り添って話を聞く練習をしていて

 

聞きたい事を

 

問いかけて

 

話してもらう

 

たまに

 

話してくれない人もいたり

 

いっぱい話してくれたり…脱線したり

 

話を戻すのが大変だったり

 

 

 

これ、正しく出来てるのかな

 

間違ってないかな

不安で

 

眠れない事もある

 

絶対、やりきる!!

 

それは

 

何か

 

会社への

 

サプライズ的に

 

高笑いしたい自分がいて

 

このまま

 

定年してフェードアウトしていく

 

その他の人とは

 

違うのよ

 

私は

 

65歳で延長雇用が終わる時に

 

 

年収1,000万円あるんで

 

ここへは

 

息抜きに来てました

 

なんて事

 

口には出しませんが

 

それくらいの

 

勢いです。

 

それだと

 

その時が来ても

 

悲しくないと思う。

 

 

やってやる。

 

その為には

 

やる事がたくさんあって

 

やらない理由なんか

 

探してられない

 

 

アフィリエイトやっててよかった

 

Wordpress立ち上げててよかった

 

この日が来る為に

 

誰かが

 

ささやいたのかもしれない

 

パソコン

 

買い替えててよかった

 

ブログ書いててよかった

 

WEBマーケティングのコンサル受けててよかった

 

インスタ投稿しててよかった

 

Xにロボット入れててよかった

 

こんなに自分で

 

お膳立てしてた

 

ここに来るのが当たり前のように

 

 

 

きっかけは

 

どこかにあるはず

 

自分が変わる時

 

怖くて怖くて

 

不安で

 

不安で

 

水ものどを通らなくて

 

 

やらない理由を探している自分がいた

 

でも、どうする?

 

他に道があるの?

 

無い

 

じゃあ、良いか

 

ほんとに

 

他の道ってないの?

 

無い

 

上手くいくってなんで思えるの?

 

奥野さんが言ってたから

 

その人

 

どんな人

 

良い人だった…でも

 

どうだろ

 

仕事だからね

 

でも

 

なんだか

 

Chatの中にはたくさん仲間がいるんだよね

 

毎日増えてきて

みんなで話すことがあったけど

 

みんな

 

同じ事言ってたし

 

思ってた

 

じゃ、大丈夫かな

 

 

 

わ~

 

なんだか難しい事が書いてある

 

こんなの

 

得意じゃん

 

そだね

 

 

 

わ~

 

ここにはもっとたくさんの人がいる

 

え~

 

あの難しい事を

 

説明する人になるの?

 

それだけじゃなくて

 

その人の

 

痛みを探すの?

 

 

私の痛みって

 

どこだ

 

痛みはわかんないけど

 

なりたい未来の姿はある

 

先日老人ホームの話を聞いた

 

子供たちの世話になりたくない

 

それは

本心

 

経済的にね

 

だけど

 

じゃ、おしめとか替えてもらうの?

 

息子に?娘に?

 

介護の研修でも

受けさせとかないと…

 

現実的に

親の面倒とか

簡単じゃないですよ

 

やっぱり

施設に入って

職員さんにお世話してもらうのが

良いのかな

 

お金を払って

 

やっぱ

 

死ぬまで

 

お金がいりますね

 

今しかない

 

やるなら

 

今。

 

自分の為に

 

そしたら

 

子供たちの為になる

 

きっと

 

 

 

「…でよかった」

 

そう思ってくれる時が来るまで

 

頑張る

 

 

その時の為に

 

やる。

 

 

それだけ

 

私は

 

それだけ

 

だから

 

今は助走

 

マイナスから

 

助走をつけて

 

飛び出してやる

 

 

だから

 

やらない理由をつぶす

 

やらないといけないから

 

今までは

 

頑張ってなんか

 

なくて

 

普通にやってただけですよ

 

だから

 

 

やる時

 

還暦って

 

生まれ変わる節目

 

日本人て

 

良いな~

 

還暦って

 

良い名前つけてくれたな~

 

生まれ変わる

 

これから始まる

 

だから

やらない理由をつぶす

 

やらない理由を探さない

 

私の前生は経験値のない水子と言われたんです

 

だから

 

みんなより

 

ちょっと危機感が乏しいかも

 

経験値がないから

 

でも次に生まれ変わる時

 

60年の経験値がある

 

やっと

 

経験値を持って生きていける

 

じゃ、これから何をするの?

 

やれる理由を探す

 

やれる理由を見つける

 

WEBマーケティングをやり続ける

 

理由を見つける

 

やれる理由を探す

 

そんな60歳が来るのが

 

楽しみでしょうがない

 

還暦

 

生まれ変わる時

 

その時が来るまでが

 

助走

 

マイナスからの

 

助走

 

助走つけて

 

飛び立つ

 

でも今

本当は

 

気持ちがマイナス

 

ネガティブからの

 

スタートだけど

 

不安と

 

疑問からの

 

スタート